ヒントは六角形♪
こんにちは!寒さには人一倍弱いスタッフのヒライです
雪が降ったり、晴れたり、すごい天気ですね。
雪と晴が交互に来ると地面が凍って危ないことこの上ない・・・
今日も朝はおっかなびっくり歩いてきました。
滑らないように足を垂直に踏みしめる変な歩き方をしています。傍から見るとロボットみたいになっているでしょう ガシャン┏┫ ̄皿 ̄┣┛ガシャン
今日はそんな雪にちなんだワークショップのご紹介です

お、これは紛うことなき雪の結晶ですね!紙を切り抜いて作っています。
レーザーカッターかな?と思いきや、もっとカンタンな方法なんです。
皆さん、雪の結晶って六角形ですよね?
これを利用してだれでもカンタンに雪の結晶がデザインできるんです!

”一工夫した”紙をこうして

こうすれば

あっという間に雪の結晶に!
え?なんかよく見えない?
答えは来てみてのお楽しみです!
それに本番はここからです!
このワークショップは切り絵のワークショップではありませんよ~
完成した結晶のデザインをパソコンに取り込んでレーザーカッターで切り出せば・・・

アクセサリーの完成です
同じ雪の結晶でもこんなに模様が違います。
一つ一つがオリジナルで、人によって表情も変わるのが面白いですね。
ご予約はこちらからどうぞ↓
http://fresh-lab.jp/archives/event/180127snow
*切り絵でつくる*雪の結晶アクセサリー
1月27日(土)
14:30-16:30
参加費:1500円
お待ちしております
ヒライ

雪が降ったり、晴れたり、すごい天気ですね。
雪と晴が交互に来ると地面が凍って危ないことこの上ない・・・
今日も朝はおっかなびっくり歩いてきました。

滑らないように足を垂直に踏みしめる変な歩き方をしています。傍から見るとロボットみたいになっているでしょう ガシャン┏┫ ̄皿 ̄┣┛ガシャン
今日はそんな雪にちなんだワークショップのご紹介です


お、これは紛うことなき雪の結晶ですね!紙を切り抜いて作っています。
レーザーカッターかな?と思いきや、もっとカンタンな方法なんです。
皆さん、雪の結晶って六角形ですよね?
これを利用してだれでもカンタンに雪の結晶がデザインできるんです!

”一工夫した”紙をこうして

こうすれば

あっという間に雪の結晶に!
え?なんかよく見えない?
答えは来てみてのお楽しみです!
それに本番はここからです!
このワークショップは切り絵のワークショップではありませんよ~
完成した結晶のデザインをパソコンに取り込んでレーザーカッターで切り出せば・・・

アクセサリーの完成です

同じ雪の結晶でもこんなに模様が違います。
一つ一つがオリジナルで、人によって表情も変わるのが面白いですね。
ご予約はこちらからどうぞ↓
http://fresh-lab.jp/archives/event/180127snow
*切り絵でつくる*雪の結晶アクセサリー
1月27日(土)
14:30-16:30
参加費:1500円
お待ちしております
ヒライ