レーザー加工の新しい使い方?!
こんにちは、カサイです

今回はレーザーカッターを使って「木版画」の版木を加工するという面白い使い方をしてくださったお客様がいらしたので、ご紹介させていただきます
中山町にある「光ミュージアム」の学芸員さんが、小学校の美術の授業にて浮世絵の制作体験を行なっており、毎回手で彫刻を彫っていらしたそうなのですが、レーザー彫刻で代わりに彫れませんか?とご依頼くださったのが嬉しいご縁となりました


↑この版が、

↑こうなります!!
すごいですね〜〜


版はもう2枚あり、色を替えて刷っていきます。
小学校で浮世絵の多色刷りが体験できるなんて、さすが伝統文化が根付いている高山
素敵なミュージアムがあるのも嬉しいですね
ラボではそのほかにも木で作ったパソコンのキーボードを制作したり、ステンシルの型紙を制作したり、使い方は色々

ぜひぜひみなさんのアイデアで、これからも面白いものを作ってみてください

お気軽にご相談いただければ嬉しいです
カサイでした


今回はレーザーカッターを使って「木版画」の版木を加工するという面白い使い方をしてくださったお客様がいらしたので、ご紹介させていただきます

中山町にある「光ミュージアム」の学芸員さんが、小学校の美術の授業にて浮世絵の制作体験を行なっており、毎回手で彫刻を彫っていらしたそうなのですが、レーザー彫刻で代わりに彫れませんか?とご依頼くださったのが嬉しいご縁となりました



↑この版が、

↑こうなります!!
すごいですね〜〜



版はもう2枚あり、色を替えて刷っていきます。
小学校で浮世絵の多色刷りが体験できるなんて、さすが伝統文化が根付いている高山

素敵なミュージアムがあるのも嬉しいですね

ラボではそのほかにも木で作ったパソコンのキーボードを制作したり、ステンシルの型紙を制作したり、使い方は色々


ぜひぜひみなさんのアイデアで、これからも面白いものを作ってみてください


お気軽にご相談いただければ嬉しいです

カサイでした
