HOME › イベント ›

今年もやります!!

今日は二十四節気料理教室の撮影日camera1
とうとう最後の撮影日となってしましました。。
毎月撮影していたのでこれで最後かと思うと何だか寂しい気持ちです…face17

さてここからはお知らせですface02

今年もやりますよーーー!!
「味噌づくりワークショップ」

今年もやります!!

北海道産大豆の煮豆、天日塩、よしま農園さんの米麹を合わせて味噌 を仕込んでいきます。
作った味噌は持って帰って 10 ヵ月~ 1 年程寝かすと美味しく出来上が ります。来年の楽しみにとっておきましょう! 今回は去年の味噌ワークショップで仕込んだ味噌のご試食もできます。

このワークショップは 2/25 と 3/3 の 2 回開催となります。仕上がる 味噌が違いますので参加したい日を選んでご参加ください。
2/25 ご予約はこちら
米麹を使った標準的な仕上がりの味噌です
3/3 ご予約はこちら
通常の味噌に比べ麹を 2 倍使った、甘い仕上がりの味噌です
今年もやります!!

■参加費 ご予約の際には必ず作る量をお伝え下さい
3000円 1kg持ち帰り 1kg追加ごとに800円 最大3kgまで
■持ち物
エプロン、マスク、三角巾
※イベント1週間前から納豆を食べないでください。麹菌が納豆菌に負けて味噌ができなくなります。


■講師プロフィール
今年もやります!!

大澤さゆり(あわわ)|OSAWA SAYURI 世界遺産の白川郷の大自然の中、なんでも手作りする家庭の中のびの び自由に育つ。 10代の最後に出会ったベジタリアンに影響を受け、以後食生活がが らっと変わる。
20代は旅をしながらマクロビオティック、RAW food、長岡式酵素玄 米、HEMP、地球暦と出会い、幼少の頃からみてきたお味噌作りも始め、 いつしか伝える立場に。 28歳で出産し現在は、育児をしながら飛騨高山を中心にあちこちで お料理教室を開催している。
vegan であるのにボリュームがあり、お腹も心も満たされる食事やス イーツは女性はもとより、子供や男性にも人気がある。

※ご予約の変更、キャンセルは開催時間の48時間前までにお願いします。以降はキャンセル料がかかります。

大人気講座のためご予約はお早めにface16
お待ちしておりますemotion18
mitsu
スポンサーリンク

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
『第20回 だし講座』開催します!
明日16日(日)はハッピーマルシェです☆
今月のマルシェもありがとうございました!
明日はハッピーマルシェです♪
今年も味噌づくりワークショップ開催します!!
ハッピーマルシェ、ありがとうございました!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 『第20回 だし講座』開催します! (2025-03-17 10:00)
 明日16日(日)はハッピーマルシェです☆ (2025-03-15 10:00)
 今月のマルシェもありがとうございました! (2025-02-17 12:00)
 明日はハッピーマルシェです♪ (2025-02-15 12:00)
 今年も味噌づくりワークショップ開催します!! (2025-01-27 12:00)
 ハッピーマルシェ、ありがとうございました!! (2025-01-14 16:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年もやります!!
    コメント(0)